スマホの初期化とバックアップ

何時頃からだったかハッキリしませんが、スマホのカメラ機能に不具合が発生してピンボケ写真しか撮れません。サポートセンターにメールすると幾つか動作確認を指示されました。その指示に従って操作しましたが一向に回復しません。サポセンの担当者から「最後の手段として工場出荷状態に戻して確認して下さい。それでもダメなら修理です。」との回答。

オマケに「初期化の前にデータのバックアップをして下さい。修理するなら無償保証期限前に送って下さい。」とのことでした。我がスマホは昨年の3月下旬に購入したので保証期限が迫っていて焦りましたが、こんな時でないとバックアップと復元の実験(練習?)などは出来ないので幾通りかの「バックアップ」を試してみました。

スマホのバックアップ操作は下記の3通りあります。①はAndroid OSのお仕着せなので一通りしかありませんが、②と③は有料・無料のアプリが色々ありました。
①OS標準のバックアップ
②スマホアプリを使ったバックアップ
③スマホとPCをUSB接続してPCのストレージにバックアップ

手軽なのはOS標準のバックアップです。「バックアップとリセット」で表示される「データのバックアップ」と「自動復元」をONにするだけでOKです。保存先はGoogle  Drive です。なお、これとは別にアプリ「フォト」がスマホで撮った写真を Google  Drive に自動的にバックアップしてくれます。

OS標準のバックアップ手順

肝心の不具合ですが、初期化しても我がスマホの不具合は解消せず、やむなくサポセンに送りました。3月4日の午後発送して8日に戻ってきました。
修理報告書には「お客様比較画像確認後点検。オートフォーカス動作せず。カメラ起動時、異音確認。→アウトカメラ交換」とあり、試したところ不具合は解消してました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)