続々・AnTuTuとスーパーΠ

2020年10月下旬、Zenfone 7が発売されたので早速購入、月末の奈良旅行と11月の京都旅行にはZenfone 6と7の両機種を持参しましたが、使ったのは主にZenfone 7の方でした。観光地の撮影は専らデジ一眼の Z 7 ですが、旅行の日程表や乗り物の時刻表はスマホに保存したデータが頼りです。購入して既に8ヶ月過ぎていますが、少し時間が出来たので恒例のベンチマークを実施しました。

AnTuTuベンチマーク
小生はそれほどスマホを使わない(使えない?)ので、スマホの処理速度に不満はないのですが、新製品の性能がどう変わったのかは興味があります。PCの場合はベンチマークソフトが多種類でそれぞれ時間が掛かるので面倒ですが、スマホのベンチマークはアプリを起動してタップするだけなので至って簡単です。これまでの4機種のベンチマーク結果並べて図示します。

Antutu-Benchmark-結果(クリックで拡大)

流石に、3から5zの時のように桁違いと言うことはありませんが、着実に性能アップしています。Zenfone 6 は iPhone 11 に敵わなかったのですが、Zenfone 7 は iPhone 12 にどこまで迫るのか気になります。iPhone 12 は持ってないので、Web上のベンチマーク情報を利用します。下図を見ると、iPhone 12 は「600876」 で、対する Zenfone 7 は「629639」なので今回はZenfone 7 がチョッピリ勝ったようです。

iPhone12ベンチマーク

◆スーパーΠ
前回「AnTuTuの登場でスーパーΠは役目を終えた感じです。」と書いたのですが、気になるのでこちらも測定してみました。Zenfone 6 は Zenfone 5zに僅かながら負けていましたが、Zenfone 7 は Zenfone 5z を抑えて面目を保った形です。

スーパーΠ計算結果