年を取ったせいか、複数の仕事を並行処理出来なくなりました。昨年の秋に買い換えたキーケースの鎖を少し長めのモノに交換しようと思いつつ放置して年を越しました。隠居も何かと雑事が忙しく、鎖の交換に手が付きませんでした。年末から書き換えていた古いページ「北欧駆け足旅行」が片付いたので漸く交換作業をやる気になりました。
本体が新品なので鎖も新しいモノにしたかったのですが、横浜西口の東急ハンズには見当たりませんでした。モアーズに移転する前は沢山の種類の鎖が店頭に並べられ、任意の長さに切り売りをしていたのですが、DIY商品ではホームセンターに太刀打ち出来ず事業の方向が変わったようです。とは言え、車を持たない小生は足の便の悪い郊外のホームセンターは敬遠しています。
渋谷か池袋の東急ハンズなら手に入るかもしれませんがわざわざ出掛けるのも億劫です。思いついたのは、古いキーケースの鎖を流用することでした。皮製品の本体は草臥れていても金属製の鎖は健在で未だ未だ使えます。

上の写真は、付け替え作業の途中、ゴールドファイルの古い鎖とゴールドヘッドの新しい鎖の両方が付いた状態です。ご覧のように長さの差は約1.5cmです。この写真を撮った後、暫くはこの状態で試用、特段の問題が無いことを確認した上で、未だピカピカの新しい鎖を外しました。このキーケースはゴールドヘッド&ファイル製になるのかな?