2020年6月現在の我が家のWi-Fi 環境は下図の通りです。似たような図を過去にもアップしていますが、これが最新版です。

小生が3年前にスマホデビューした時、一番戸惑ったのがスマホとPC間のファイルの転送でした。代表的な情報機器の両者ですが、ファイルの遣り取りは意外と面倒でした。我が初スマホの製造元 ASUS は幾つかアプリを提供してましたが、不評だったせいか、提供を止めてしまいました。暫くは OneDrive 経由で凌ぎましたが、結局、USBケーブルで接続する方法に落ち着きました。
コロナ騒動下、上図の環境で、改めて「スマホとPC間のファイル転送」を評価してみました。結果は下表の通りです。3年前に ASUS 提供の転送アプリで懲りたので、Wi-Fi はネット接続だけでファイル転送には使っていませんでしたが、久し振りにWi-Fi 接続を試してみて見直しました。今後は Bluetooth 接続に代わって使用することになりそうです。ファイル転送サービス(Send Anywhere)は韓国系サイトに接続するのが一寸気になるので暫くは様子見とします。

なお、これまで使用してきた3機種、Zenfone3,Zenfone5z、Zenfone6、とPC間でのファイルの遣り取りは下表の通りです。

以上