久しぶりの銀座散歩

2024年9月5日、昔の職場の有志が集まって「暑気払いの会」が開かれました。会場は銀座です。8月末から9月上旬は台風やら大雨やらで気温もやや下がり気味で心配しましたが、暑さがぶり返して暑気払いに相応しい陽気になりました。有楽町から歩くと言う選択肢もあったのですが、暑くなりそうだったので、新橋から地下鉄で銀座に出ることにしました。

コロナで外出を自制していた頃、義歯の修理で虎ノ門の歯科医院に行くため二度ほど新橋駅を通過したことがありましたが、二度ともJRから地下鉄に直行したので、久しぶりに今日は寄り道をして新橋駅西口広場に出てみました。駅前のニュー新橋ビルを覗いた後、西口広場をグルッと回って、地下鉄の改札に向かいました。

早めに銀座駅に着いたので駅の周辺を歩いてみました。歩きながら目の前の街と頭の中の朧な記憶との間に違和感を覚えたのですが、原因は数寄屋橋交差点と銀座交差点の記憶が頭の中でゴチャゴチャしていたようです。その点に気がついたのは、下のミニアルバム用に地図を作っている時で、それまでは間違った認識に気がつきませんでした。

銀座は昔の通勤定期の通過駅だったので、週末にはよく(と言うか毎週)ここで降りて有楽町の碁会所に通いました。有楽町の碁会所については、別ページの「碁会所」に書きました。当時は未だ20代の後半だったので、頭の片隅で遙か先の朧な未来を想像して「定年退職したら毎日碁が打てる。」と思ったりしたのですが、老いが進んで段々体力が衰えることまでは考えが及びませんでした。

ミニアルバム「久しぶりの銀座散歩」(クリックで拡大・移動)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG only)