◆経過
● 2011年1月にCore i7の第二世代 Sandy Bridge 登場。以前ほどのインパクトはないが使いたい。
● 2月に入り量販店のパーツ売り場を覗くと、マザーボードの展示ケースがガラガラでした。
● 店員に聞くと、Intel の新しいチップセット(57系)に不具合があり回収されたとのことでした。
● 不具合対応機種は3月初旬にリリースされましたが、東日本大震災で自作どころではありません。
● その上、P57、H57 の両方の機能を備えた Z68 が5月にリリースされるとのニュースで又々待ち。
● 5月の末に漸く、第二世代の Core i7 と新チップセットZ68を搭載したマザーボードを入手。
● 2011年末、同じ横浜市内だが、40年住んだ磯子区洋光台から西区紅葉ヶ丘に転居。
● 転居を機に、長年使った縦型ラックを廃却して、大型の机に配置することにした。(下図参照)
◆自作PC21号機の外観
① 転居前(2011年11月)
② 転居後(2011年12月)
◆自作PC21号機のパーツ構成
◆自作PC21号機のパーツリスト(2011年9月現在)
◆自作PC21号機のドライブ構成とバックアップ