自作PC24号機

◆経過
23号機改から以下の変更があった。マザーボードをASUS Z97-PROに交換した時点で24号機と呼ぶことにした。

●2014年4月、Windows 8.1 Pro Update にアップデート。
● 2014年8月、CドライブのSSDをIntelの240GBからCrucialの512GBに変更。
● 2014年8月、CPUをCore i7 4790K、マザーボードをASUS Z97-PROに交換。
●2014年8月、 2TBのHDDを追加して、RAID1からRAID5に変更。
● 内蔵HDDの台数が増えたので、本体ケースをAntecのP100に交換。

◆自作PC24号機の外観2014年9月)

 

◆自作PC24号機のパーツ構成

pc24gouki_z97c

 

◆自作PC24号機のパーツリスト2014年9月現在)

24号機パーツリスト

 

◆自作24号機のドライブ構成とバックアップ
CドライブのSSDを、Crucial のM100シリーズ(512GB)に更新したのですが、不具合が出て、インテルの530シリーズのSSD(240GB)に再更新しました。イメージバックアップは、Windows 8.1付属のイメージバックアップ機能を使っています。Dドライブは2TBのHDDを1台追加してRAID1からRAID5に変更したので、容量が倍増しまし た。RAID5システムでもHDDが同時に故障したら修復出来ないので、Dドライブ上のB2フォルダーとmuranoフォルダーはフリーソフトの BunBackup を使用してWドライブに非定期に手動でバックアップしています。

drive-kosei-201409_24gou

以上