サイトのSSL化(隠れたトラブル)

網老雑記帳の常時SSL化を終えてやれやれと思っていたところ、またまたトラブルが発覚しました。網老雑記帳を何気なくブラウザーのIEで開いたところ、下図の左側のように、フロントページの画像が表示されず「×」アイコンが表示されています。メニューから他のページを開くと画像は表示されていますが、ヘッダー画像は表示されていません。

ブラウザーIEでトラブル

小生、普段の WordPress サイトの編集には Firefox を使っており、公開時には Microsoft Edge で確認しています。今回のSSL化では、Edge と共に時々、Chrome でもチェックしておりました。まさか、Edge の兄弟分の IE でこんなことが起きるとは夢にも思っていなかったのでビックリでした。気がついたのが4月22日で、その日のうちに対応したので「隠れたトラブル」としました。

ネット上には「サイトが真っ白で表示されない」と言う大トラブルから、比較的に小生のトラブルに近い「トップページのレイアウトが表示されない」と言ったトラブルがありました。当方にピッタリ当てはまる事例はありませんでしたが、藁をも掴む気持ちで、挙げられている対処法を実行してみました。予想通り効き目はありません。

最後の手段として、それぞれの画像を WordPress の管理画面上で「更新」してみました。ヘッダー画像には「更新」ボタンが無いので別の画像と入れ換えた後に戻す操作を実施しました。その結果、何とトラブル解消です。 Internet Explorer に何か問題があるような気がしました。トラブル解消後のIEの画像は上に載せた画像「ブラウザーIEでトラブル」の右側です。